昨日はノー決済となりました。
オージーどうしたんだ!!
あれだけ含み益乗ってたのが振り出しにもどってるし。。。。
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
カナダ勢は相変わらずだし(〒_〒)
そんな中、ポン円ショートが悲惨なポジションを救ってくれてます(笑)
含み益130pipsくらい乗ってるんだけど、ここで利確しとく?
でも放置なんだなぁ~。
また振り出しに戻ったりしてね(笑)
一応130円切るくらいまでは想定してるんだけどね~。
ドル円があと少し伸びるような気がする。
ここが落ちないと他が動かないような感じよね。
含み益もさることながら、含み損がMAX(^w^) ぶぶぶ・・・
でも焦らないし、慌てないし、なんのドキドキもない。
よくFXなど損切り大事!命!ってどこにでも書いてるんだけど、私の究極って損切りより利確のポイントが大事だと思うのよ。
根拠のないポイントに目標は置かない。
スキャルやディじゃないからね。
私の場合はレジスタンスやサポートを目標値としています。
当然、レジスタンス・サポートってのは時間が経過すると動くわけだから目標値も変わる。
慌てることもないし、欲張ることもないからね。
そこさえ徹底して守れば
塩漬けにはならない。
トレンドに逆らわなければ、そんな大きく負けることもないはず。
もちろん思惑よりも利が伸びない、目標値ラインが結果的にマイナスになることも現実的に起こる。
そうなりそうな時はまたサインが出たときにポジション取り直して相殺しても良いしね。
ナンピンってのも基本的にご法度とあるけど、根拠のあるナンピンは助けてくれることもある。
まずは
自分のルールを徹底すること。
自分を信じること。それだけなんだよね。
それが今までは一番難しかったんだけどね。
今は乗り越えたよ♪

例えばUSD/JPY日足
私のルールで見たら
ピンク破線→
黄色破線→
緑破線→
青破線という流れではないかと考えています。
*もちろんラインは時間を追って変化します。
ドル円に勢いが出てピンクのラインが上がっていくかも?しれませんし、ピンクと緑が近いので緑まで上がってから黄色まで落ちるのかもしれません。。
青破線は長期で見てるので最終的には上がってくるのでは?というアバウトなイメージです。

GBP/JPY日足
こちらは
ピンク破線→
黄色破線→
緑破線→
青破線ピンクと黄色が近いのでここのラインは突破すると思い込んでます(笑)
そして緑や青を目指して上がってくるのかな?とシナリオをたてています。
しかし勢いついてピンク・黄色突破後も下の流れが強かったりすると緑や青の位置も変わってきます。
このラインは生き物なので時間を追うごとに変化するのです。
私はポンド円のショートを持っています。
ピンク・黄色ラインを目標としています。
もしかしたら先に緑をタッチするかもしれません。
その場合は上で売りなおして、またピンクと黄色を目指せば良いのです。
でもあくまでこれは私のルールから見た予測で、他の見方もあるでしょうし十人十色でしょう。
要するに自分を信じるしかないんです。
自分が信用できるようになったら、他の意見が全く気にならなくなります。
そうなると、更に気持ちが楽になって冷静に取引ができるのでは?と最近思うわけです。
まだまだ今のやり方を初めて1ヶ月ちょっとなので偉そうなことは言えませんが気持ちが楽なので平気。
まぁそういうわけで、私は毎朝チャート見てラインを確認してリミットは入れますがストップは入れてません。
このラインがリミットでありストップであるから。
それを徹底して繰り返すのみです♪
自分を信じてがんばろーー(`0´)ノ オウ!